自分に借金があったり、これから借金を整理することを考えていると、結婚できるのだろうかと不安になりますよね。
私も当時5年付き合っていた彼氏に借金を打ち明けたり、結婚の半年前に自己破産することになったので気持ちはとてもよくわかります。
自己破産しても結婚はできます。
私は、今借金があったり、これから債務整理や自己破産を考えている人に結婚を諦めて欲しくないと思っています。
そこで今日は、結婚直前に自己破産した私と結婚した私の夫に、結婚前の女性の借金や自己破産について当時どう思っていたのか、実際に聞いてみました!
自己破産を考えはじめたあなたへ
・借金の返済がキツイ
・この借金は返せる金額なのかな…
・毎日お金のことを考えて辛い
今のあなたはこんな風に思っていないですか?
断言します。
あなたが借金で辛いのは『辛い借金をどうにかする方法を知らない』からです。
リボ払い、奨学金、住宅ローン…世の中には借金をしている人はたくさんいます。
けれどほとんどの人は借金に押しつぶされず暮らしているのです。
本来であれば借金は大変だけど”辛い”ものではありません。
もしあなたが辛いと感じているのなら、辛くない借金に戻す必要があります。
そのためにはどうしたらいいか。
それは『弁護士や司法書士に相談する』ことです。
とはいっても「いきなり弁護士や司法書士、法テラスに相談に行くのはハードルが高い…」ですよね。私もそうでした。
そんなときはまず無料の減額診断やチャット相談を利用して、自分の借金の状態を知るところから始めましょう。
「何かやらないといけないの?めんどくさいな…」そう思うかもしれません。
でもこのちょっとした一歩があなたの人生を大きく変える可能性があります。
あなたの人生より大事なものはこの世にありません。
どうか自分の人生を諦めないで、一歩踏み出してみてください。
24時間OK、完全匿名OK!
チャットで無料相談する
※1分以内にすぐに返信がきます
3つの質問でまずは簡易診断!
無料減額診断する
※診断結果はメールか電話で来ます
目次
【はじめに】自己破産した彼女と結婚した男のプロフィール
サキ
夫くん
僕は彼女と同い年でしたが、大学院を出ていたので、彼女よりも2年遅れて就職しています。
その上、大学院には奨学金を使って進学したので、奨学金としての借金が400万円ほどありました。
社会人になっても1人暮らしはせず、実家暮らしだったので、奨学金の借金はともかく、お金にはさほど困っていませんでした。
実家にいくらかお金は入れていたものの、結婚に向けて毎月貯金もできていました。
奨学金の返済に不安がなかったといったら嘘になりますが、それでも自分自身はお金には困っておらず、淡々と生活していました。
サキ
夫くん
5年程の付き合いといっても、普通の人の普通の恋愛と変わりません。
若かったこともあってよく喧嘩もしましたし、1ヶ月ほど別れていた期間もありましたよ。
付き合い始めの頃は結婚は意識していませんでしたが、だんだんと結婚を意識するようになりました。
ただ付き合いが長くなると結婚のタイミングは難しいもので、お互い「◯歳までに絶対結婚!」という強い意思があったというよりは、彼女が借りていた家の更新のタイミングがきて、「結婚する?」みたいな流れになりました。
サキ
夫くん
スタバのコーヒーとか高いなぁって思いますし、カフェ飯も付き合いますけど、この値段でこの量じゃ全然お腹いっぱいにならないなって思っています(笑)
結婚して家の家計簿をつけているのも僕です。
家計簿をつけていて特に何か文句をいったりするわけではないですが、実際に自分の手元にどのくらいのお金があるのかはタイムリーに知っておきたいなって思っています。
あとは、今回の自己破産の話にもつながりますが、突然の出来事にもあまり動じないタイプかもしれません。
人に対して怒ったこともほとんどありません。
何か問題が発生したら感情的になるというよりは、なるべく早く解決策を冷静に考えたいという感じです。
Q1. 彼女に借金を打ち明けられてどう思った?
サキ
夫くん
結婚も考えて付き合っていたので、家計を一緒にすることを考えると借金の問題は自分の問題にもなるわけです。
彼女の借金を背負うことで、貯金が0になるどころかマイナスになるのか…と不安でした。
今後一緒に生活していくのにどうしていったらいいか解決策を考えないと、と思っていました。
サキ
夫くん
ものすごくぶっちゃけると、自分の貯金を超える額だったら別れる選択肢も考えてたかもしれません。
こればっかりはタラレバになってしまうので、本当に自分の貯金を超える金額だった場合にどうしたかについては断言できませんが。
ただもちろん、自分の貯金を超える金額であった場合でも、一緒に借金の返済をどうにかしていく方法は考えたと思います。
Q2. 彼女に自己破産すると言われてどう思った?
サキ
夫くん
僕自身は、借金の整理方法や自己破産についての知識がほとんどなかったので、正直自己破産のデメリットもあまりわかっていませんでした。
借金が0になって、持ってる財産も0になって、クレジットカードが作れなくなる…くらいです。
正直、クレジットカードができなくなるし、これから勝手に借金ができなくなるからいいなくらいでした(苦笑)
家のローンや車のローンが組めないとかは当時は考えていませんでした。
結果、結婚して家を持とうとなった時には、彼女の名義では組めなかったので、僕の名義だけで組むことになりました。
Q3. 彼女が自己破産したことは結婚にマイナスになった?
サキ
夫くん
そもそも借金を整理するまでは、借金が増え続けている状態でした。
本人も思考が停止していたのか、借金が増え続ける状況に対して何もしていなくて、僕自身がそれを指摘しても改善するばかりか、逆ギレしてました(苦笑)
このまま借金を増やし続けている方が心配だし、結婚するならなおさら困っていましたから。
きちんと専門家に相談して、まずは借金が増え続ける状況がストップしてホッとしましたし、借金を整理するという前向きな意見が聞けて安心しました。
借金があってもいいんですけど、その借金をどうやって返していくのか、あるいは整理するのか、将来に向けてきちんと計画を立てないことには、結婚生活が成り立たなくなっちゃいますからね。
サキ
夫くん
何かあった時に、後出しで言われたら悲しくなりますよね。あぁ、俺って信用されてないんだなって思っちゃいますから。
それに相手に秘密を持っていると辛くなると思うので、長い結婚生活でそんな思いはして欲しくなかったですね。
Q4. 自己破産した彼女と結婚して困ったことは?
サキ
夫くん
クレジットカードも僕の家族カードとして持てましたし、家のローンも僕だけで組んだので特に問題ありませんでした。
自己破産に関してそこまで知識がなかったので、何か困ることが発生するのかな?と思っていたのですが、拍子抜けなくらい今までの生活で困ったことはないです。
サキ
夫くん
バレたとしても自分の家族にはきちんと説明すればいいと思っています。
借金があって自己破産したことはもう終わったことなので。
Q5. 結婚したいけれど、借金に悩んでいる、自己破産を考えている女性へ一言!
サキ
夫くん
自己破産でもその他の方法でも、借金をなんとかしようと考えているのは前を向いている証拠だと思うので、とてもいいことだと思います。
結婚するときに借金があってもいいと思うんですが、“借金があるけどこれからどうしていくのか?”がちゃんと話せるといいですよね。
月いくら返済するのか、何年返済するのか、借金を整理するのか、自己破産するのか…
結婚って2人で幸せになるためにするものだと思うので、前向きで明るい未来を考えていくためにも結婚前に借金についてしっかり考える時間を持つのは大切だと思います。
サキ
夫くん
【まとめ】結婚に向けて、借金をどうしていくか前向きに考えよう!
以上、結婚直前に自己破産した彼女と結婚した、私の夫にインタビューした結果でした。
ここに掲載されている内容はあくまで一意見であって、全ての人に当てはまるわけではありません。
それでも自己破産した女性と結婚しようと思う男性は必ずいます。
今あなたが借金に悩んでいたり、借金の整理や自己破産を考えていても、結婚を諦めないでください。
そして幸せな結婚のために、借金をどうしていくか一度立ち止まって考えてみることをオススメします。
借金の問題は自分1人ではなかなか最適な答えが見つからないはずです。
私も借金をなんとかしようと思った時に、どういった方法があるのか全くわかりませんでした。
結婚式をあげようと思ったらウェディングプランナーに相談するように、借金について悩んだら相談すべき専門家がいます。
どうかこれからたくさんの幸せを掴むためにも、1人で抱え込まず、まずは専門家に相談してみてください。
今こそ一歩踏み出そう
おすすめの弁護士に
無料のチャット相談をする
※コロナ対策にまずはチャット相談がおすすめ
【あわせて読みたい】
実際に経験したからわかる、20代の女性が自己破産しても将来やり直せる4つの理由
借金150万は自己破産した方がいい?それとも返済できる? 借金150万で自己破産した私が伝えたい“借金150万のリアル”