「20代のうちに自己破産してしまったら、これからの人生どうなっちゃうの…」
「自己破産したら結婚できなくなってしまうんじゃないか…」
「自己破産なんかしたら人生の負け組だ…」
借金をなんとかしたいと思いつつ、こんなことを思ってなかなか一歩が踏み出せなくなっていませんか。
私も自己破産を決断するまでは、自己破産したら今後の人生はどうなってしまうんだろう…と不安で不安でしょうがありませんでした。
しかし、実際に20代のうちに自己破産を経験し、今までを振り返ってみると、20代の時に借金を整理してよかったと感じています。
自己破産から5年。私は結婚して可愛い子供に恵まれ、仕事では責任ある役割を任され、それなりの給料をもらい、小さいながらもマイホームを手に入れることができました。
それもこれも若いうちに自己破産したこと、自分が女性という立場だったことが大きかったと感じています。
今回は私の経験を元に、20代の女性が自己破産しても将来やり直せると感じた4つのポイントについてお伝えします。
目次
【20代の女性が自己破産してもやり直せる理由:その1】自己破産しても結婚できるし、案外バレない
結婚が全てではないけれども、女性なら1度は結婚に憧れますよね。
私も結婚していますが、結婚っていいですよ。もちろん相手次第なところではありますが。
“生涯未婚率が上がっている”とか、“3組に1組は離婚する”とかテレビで大々的に言われているせいで、結婚していない人が増えているように感じるかもしれませんが、それでも7人に6人は結婚する時代なんですよ。
自己破産すると結婚できないんじゃないか…と不安になるかもしれませんが、私自身も自己破産後に結婚していますし、自己破産したから結婚しちゃいけないなんてことはないです。
ただ、結婚するときに自己破産したことを相手に言うか言わないかは大きな問題ですよね。
私は家族の借金を背負っての自己破産だったので、結婚相手にはよく家族の借金のことを相談していました。
そのため結果的に自己破産することを結婚相手に伝えましたが、自己破産したことは結婚相手には言わないというスタンスだっていいと思います。
誰にだって知られたくない秘密があるものですし、大切な人だからこそ話せないこともありますよね。
結婚相手に自己破産したことを話さない場合、結婚生活の中で自己破産がバレないか不安になるかもしれません。
でも自己破産したことが日常生活の中でバレるシーンはほとんどありません。
もし私が夫に自己破産したことを言っていなかったとしても、おそらくバレることはなかったでしょう。
結婚生活において、自己破産がバレるのではないかと心配になるシーンはこんな感じではないでしょうか。
- 婚姻届を出した時に自己破産はバレないの?
- 結婚相手の家族に金融関係の人がいても自己破産はバレない?
- 子供の保育園申請の時に自己破産はバレたりしないの?不利になったりもしない?
- 自己破産すると国内旅行・海外旅行に行けなくなったりしない?
- パスポートを作る時に自己破産がバレたりしないの?
私の実体験からいくと、これら全て自己破産がバレることはありませんでした。
自己破産すると「この人、自己破産してます!」とレッテルが貼られるように感じるかもしれませんが、そんなことはなく、自己破産がバレるシーンってそんなにないんです。
私も今まで普通に暮らしてきましたが、自分から言った以外には自己破産がバレたことはありません。
ただ、クレジットカードを新たに作ったり、ローンを組んだりといった信用情報が必要な時は自己破産がバレるリスクが高まりますので、その切り抜け方については次の項目で説明しますね。
結婚前に自己破産していたとしても、結婚相手に秘密にし続けることは可能です。
自己破産は人生をやり直すための制度です。
自己破産したことで、結婚を諦めるなんてことはしなくて良いんですよ。
なお、先ほどの結婚生活で自己破産がバレるか心配になるシーンについて、それぞれの体験談の詳細を別記事でまとめているのでよかったら見てみてください。
▼合わせて読みたい
>【自己破産/体験談】自己破産しても婚姻届を役所に出すときにバレない?
>【自己破産/体験談】自己破産しても結婚相手の家族に金融関係の人がいてもバレないの?
>【自己破産/体験談】自己破産しても保育園の申請時にバレない?不利になったりしない?
>【自己破産/体験談】自己破産すると海外旅行にいけなくなるって本当?パスポートも作れないの?
【20代の女性が自己破産してもやり直せる理由:その2】ブラックリストに載っても女性なら切り抜けやすい
自己破産すると辛いのがブラックリストに載るということです。
信用情報機関に「この人は自己破産しましたよ!」という情報が登録されることで、クレジットカードやローンなどの審査に軒並み落ちることをいいます。
ブラックリストに載ってしまうと、基本的には時間が解決してくれるのを待つしかありません。
そのため、ブラックリストに載っている間は、クレジットカードを作ったり、ローンを組んだりといったことはできなくなります。
それでもキャッシュレス決済が流行り始めている今、クレジットカードが持てないと不便ですよね。
家が欲しいと思った時に住宅ローンが組めないと困ります。
自己破産した自分1人だけでは難しいですが、夫に協力してもらうことで不便を解消することができます。
例えばクレジットカードであれば、夫の家族カードとしてクレジットカードを作ることができます。
妻がクレジットカードの主たる契約者で、夫が家族カードを持つより、
夫がクレジットカードの主たる契約者で、妻が家族カードを持つ方が違和感がありません。
男性からしても、自分が家族カードを持つよりも主たる契約者の方が良いと思う人は多いはずです。
女性が専業主婦として家に入っている場合は、なおのこと夫の家族カードを持つことの違和感は少ないと思います。
ローンに関しても同様で、住宅ローンであれば夫と妻で分割してローンを組むことは可能ですが、夫だけで組む場合も多いのではないでしょうか。
夫だけで住宅ローンを組むことに対しては住宅の営業マンは変な顔をしませんが、妻だけで住宅ローンを組もうとすると珍しいなという反応が返ってきます。
世の中、男女平等が叫ばれ、女性が男性と同じように活躍することも多くなりましたが、それでもまだ男性主体の場面は多く残っています。
そのため、男性よりも女性の方が、ブラックリストに載っても切り抜けやすいのです。
▼合わせて読みたい
>【自己破産/体験談】自己破産してもクレジットカードが作れる方法
>【自己破産/体験談】自己破産しても結婚して名字が変わるとクレジットカードは作れるの?
>【自己破産/体験談】自己破産すると住宅ローンは組めないの?
【20代の女性が自己破産してもやり直せる理由:その3】借金の整理が早ければ早いほど、ブラックリストの期間も短くなる
勘の良い方はもうわかったかもしれませんが、ブラックリストの掲載期間には期限があります。
一般的には5年〜10年と言われています。(ただし、私は弁護士から10年以上の場合もあると言われました。)
自己破産の情報が早く書き込まれればその分、消される日も早くなります。
20代最後の29歳に自己破産した場合、34歳〜39歳にはブラックリストから抹消される可能性があります。
39歳といえば、人生まだまだこれからです。もしかしたら人生の絶頂期かもしれませんよ。
若いうちに自己破産してしまうと今後の人生に傷がついてしまうのでは…と思うかもしれませんが、実際にはその逆で、専門家に相談して早く整理すればするほど、人生の傷は早く癒えます。
今こそ一歩踏み出そう
おすすめの弁護士に
無料のチャット相談をする
※コロナ対策にまずはチャット相談がおすすめ
【20代の女性が自己破産してもやり直せる理由:その4】保有財産が少ない若いうちの方が借金は整理しやすい
自己破産すると保有している財産は処分されてしまいます。
どこからが処分されて、どこまでが処分されないのかは、専門家に相談してもらえればと思いますが、家や車を持っている場合は、なくなってしまう可能性が高いです。
しかし、20代と若いうちであれば、家や車を持っている人の割合はまだそう多くないはずです。
保有している財産が処分される一方で、自己破産したとしても最低限の財産は残すことが出来ます。
生活に必要な家具・家電や、99万円以下の現金がそれにあたります。
私自身、27歳の時に自己破産しましたが、家も車も持っていませんでしたし、持っている現金も99万円以下だったので、自己破産前後の暮らしは何も変わりませんでした。
暮らしていた家の家具・家電や、もらった給料が差し押さえられることはありませんでした。
年齢が上がれば上がるほど、まとまった財産を持つ機会も増えてくるので、財産が処分される借金の整理を躊躇して対応が遅れて、泥沼にハマってしまうリスクも上がります。
借金の整理というのは、いかに早く専門家に相談するかが大事です。
自分の中で「借金やばいかもしれない…」という考えが頭をヨギるのであれば、それはすでに黄色信号なので、まずは専門家に相談することをオススメします。
財産が少ない20代のうちに借金の整理に踏み出すことで、人生をやり直すスタートも早くなります。
今こそ一歩踏み出そう
おすすめの弁護士に
無料のチャット相談をする
※コロナ対策にまずはチャット相談がおすすめ
【まとめ】恐れずに一歩踏み出そう。まずは専門家に相談を。
ここまで、20代の女性が自己破産しても将来やり直せる4つの理由についてお伝えしました。
まとめると以下の通りです。
- 自己破産しても結婚できるし、自己破産したことはほぼバレない
- ブラックリストに載っても女性の方が切り抜けやすい
- 早く借金を整理するほど、ブラックリストの掲載期間も早く終わる
- 保有財産が少ない若いうちの方が借金の整理はしやすい
繰り返しになりますが、借金の整理というのは早ければ早いほどいいです。
お金がない辛さは言葉に表すのは難しいですが、私の経験上、とても辛いもので、確実に精神をむしばんでいきます。
あなたが普段の生活の中で、人に優しくできていないと感じたり、なんだか無性に焦っていたり、笑顔が少なくなっているのなら、お金がないことのイライラからギスギスしてしまっているのかもしれません。
人生は1度しかないのですから、お金のことでギスギスして笑顔がなくなってしまってはもったいないです。
一番大切なのは、あなたの人生をあなたが幸せに生きることです。
借金を整理することについて今後の将来を考えると不安になるかもしれませんが、人生やり直せないことはありません。
この記事を読んだあなたがどうかお金の悩みから解放されて、心に余裕がある日々を取り戻せますように。
そのためにもまずは一歩を、勇気を持って踏み出してみてください。
今こそ一歩踏み出そう
おすすめの弁護士に
無料のチャット相談をする
※コロナ対策にまずはチャット相談がおすすめ
この記事を読んだあなたにオススメの記事





Twitterで自己破産や借金に関する質問を受付中
「自己破産しようかな…でも不安。」
「自己破産するとどうなるの?ちょっと話を聞きたい。」など
私の体験したお話でよければ、相談にのっています。
サキのTwitter(@SakiSono)をフォローの上、DMください^^
匿名の質問箱でも受け付けています!